【ポケモンSV】最強カイリューレイドの攻略。最強カイリューの対策と、おすすめポケモン、ソロ攻略の立ち回りを紹介させていただきます。
スポンサーリンク
最強カイリューレイドの詳細
- 最強カイリューレイドの開催期間
- 2024/8/23(金)9:00〜9/2(月)8:59まで
最強カイリューレイドの使う技や報酬など
出現場所 | パルデア地方のレイド(★7 黒いアイコン) |
---|---|
テラスタイプ | ![]() |
特性 | せいしんりょく |
技 | あまごい (最初に使用) ぼうふう (最初に使用) しんそく スケイルショット りゅうのまい じしん かみなり (序盤で使用) りゅうせいぐん (終盤で使用) |
性格 | ゆうかん |
個体値 | 6V (すべて31) |
報酬(ランダム) |
スポンサーリンク
アーマーガアでの最強カイリュー・ソロ攻略方法
この攻略方法はソロ(ひとりで遊ぶ)の時のみ有効です。みんなで遊ぶ場合は立ち回りが異なるので注意。
アーマーガアは、最強カイリュー対策として非常に効果的なポケモンです。防御耐久が高く、またボディプレスが効果抜群となります。
- テラスタイプ
- ※ボディプレスの火力を上げるため必須。
- 性格
- ずぶとい(防御↑ 攻撃↓) ※
ずぶといミント使用
- わんぱく(防御↑ 特攻↓) ※
わんぱくミント使用
- 特性
- ミラーアーマー (なんでもよい)
- 努力値配分
- HP:252 / 防御:252 / (素早さ:4)
マックスアップ×26個、
ブロムヘキシン×26個、必ず最後に
インドメタシン×1個
- 覚えさせる技
- ボディプレス (わざマシン089)
- てっぺき (基本技)
- はねやすめ (タマゴ技)
- ちょうはつ (レベル技)
- ※ちょうはつ以外は、下記の固定シンボルが最初から覚えています。
ポイントアップでボディプレスのPPを最大まで増やしておきましょう。
- 持ち物
かいがらのすず (攻撃しつつ回復するため)
テラスタルのアーマーガアは北2番エリアの固定シンボルで出現するため、簡単に入手することが可能です。
アーマーガアの立ち回り
- ちょうはつを使用する(なくても良いが、あったほうが楽になりやすい)。3ターン経過後にも、余裕があり、かつシールドが貼られていなければ、再度ちょうはつをすると安定する。
- てっぺきを2回ほど使用する。(HPが減ってきたらはねやすめや「いやしのエール」で回復する)
- ボディプレスで攻撃していく。
- こちらの能力変化をリセットしてきたら、再びてっぺきを3回使用する。
- テラスタルできるようになったらテラスタルする。(てっぺきを積み終わる前や、HPが低い時にはテラスタルしないようにする)
- ボディプレスで繰り返し攻撃して削り切る。
もし初手のぼうふうがこちらに当たり、こんらんしてしまった場合は「いやしのエール」で回復すると良いでしょう。
その他に活躍できそうなポケモンがいたら、ぜひコメントで教えてください!
カイリューを捕まえたら
最強の証(あかし)とは
「証(あかし)」は、色違いと同じようにレアなポケモン個体で、ごくまれや特定の条件を満たすと入手できます。「さいきょうのあかし」は最強レイドでのみ入手可能な証です。証を持ったポケモンは、バトルに出すときに名前の前に証の呼び方「二つ名」を追加することができます。
なお、証による能力や強さに違いはありません。