テッカグヤ- ポケモン育成論サンムーン

サイクルの守護神【基本考察】

2016/11/28 19:48 / 更新:2017/12/23 10:24

テッカグヤ

HP:HP 97

攻撃:攻撃 101

防御:防御 103

特攻:特攻 107

特防:特防 101

素早:素早 61

ツイート4.764.764.764.764.764.764.764.764.764.76閲覧:350046登録:102件評価:4.76(26人)

テッカグヤ  はがね ひこう  【 ポケモン図鑑 】

性格
わんぱく(防御↑ 特攻↓)
特性
ビーストブースト
努力値配分(努力値とは?)
HP:244 / 攻撃:4 / 防御:236 / 特防:12 / 素早:12
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:203-122-168-114-123-83 (素早さ比較)
覚えさせる技
ヘビーボンバー / やどりぎのタネ / まもる / どくどく
持ち物
たべのこし

スポンサーリンク


このポケモンの役割
物理 / 受け
ルール
シングルバトル
登録タグ

考察

半熟卵と申します。

「SMから始めたから分からないことが多くて...」
「ガチに手を出したいけど...」
そんな初心者にとって有益な単語や理論を盛り込んでます。ある程度を理解できれば、ポケモン独自の用語が多いブログや記事なんかも難なく読めると思います。なるべく丁寧に書いたつもり。
既知の方々にとっては長ったらしい文章ですので、適宜、読み飛ばしていただければと。

前置き

  • 個体は全て理想個体とします。

理想個体とは、HP〜素早さの個体値が理想的な値であることです。サンムーンの様々な仕様により、多くは全ての個体値が31である(6V)ことを指します。(素早さの個体を0にする"最遅"、その他の理由で意図的に特定の個体値を下げている等の例外もあるが、それらも理想個体の1種)
「個体値とは何ぞや?」という方は、下記リンク先に目を通していただけると。
http://yakkun.com/dp/system.htm

  • 非公式の単語や略称を使用します。(その他、不明な点がございましたらコメントにて)

HP=H / 攻撃=A / 防御=B / 特攻=C / 特防=D / 素早さ=S と簡略化したり、ガブリアス=ガブ / 拘り鉢巻=鉢巻 と縮めたり、ノーマル=無 / エスパー=超 等と変換したりしています。

  • 考察環境:S1~S2

最終更新日とのタイムラグはご勘弁ください。なるべく反映は続けます。

採用理由

多くの物理に対してサイクルを機能させたい際、同時に対面性能も兼ね備えさせたい

解説

  • テッカグヤ

サンムーンでの新ポケモンの1体。その中でもウルトラビースト(UB)と呼ばれるグループの1体であり、高種族値の準伝枠です。あとデカイ。はみ出る

  • 種族値 / タイプ

H97-A101-B103-C107-D101-S61 / 計:570
余程無駄が大きくない限り、種族値の高さは汎用性の高さに比例します。カグヤは高い合計種族値を持つ低速高耐久の部類であり、鋼/飛という物理ATの攻撃を半減しやすいタイプも相まって、後出しーーサイクルーーできる範囲が非常に広いです。ガブやブルルあたりは完封。

  • サイクル戦

サイクル戦とは、
有利なポケモンに対して後出しする
行動する
不利なポケモンを出されたら、それに有利なポケモンを後出しする
を繰り返し、ダメージレースを競う戦いです。このサイクルが崩壊する=受けが成立しない/相手の全抜き体勢を阻止できない、ということなので、いかに被崩壊を防ぎ、いかに素早く崩壊させるかが重要になります。

  • サイクル戦で勝つ為に

当たり前ですが、相手のポケモンを倒さなければ相手のサイクルを崩壊させられません。また、相手のサイクルを崩壊させるまでは、こちらのサイクルを維持させる必要があります。
つまり、上記の"行動する"ではそれに伴った行動をしていくことになります。

  • テッカグヤはどんな風に"行動できる"のか

カグヤは、範囲はやや狭いが瞬間打点の高い"ヘビーボンバー"負担は小さいが回復しながら広範囲に負担をかけれる"宿り木の種"の2つを習得します。

一気に負担をかけていきたい、少しでも回復をしながら負担をかけていきたい等、その時のニーズに応じてこれらを撃ち分け、サイクル戦を優位に進めることが可能です。

  • 対面性能

では、先発やお互いに裏をかく行動をした場合等に、偶然、有利か不利か分かりづらい対面ーー偶発 / 遇対ーーになってしまった場合、どのようにするのがいいのか。

様々な考え方がありますが、一般的には交代せずに攻めていける方がいいです。交代するということは、そのターン、相手に無償で行動させていることと(基本的には)同義なので、そのような偶発にも対応できた方がいいという考え方。
この偶発にも対応できる性能、多くのポケモンと打ち会える性能が"対面性能"と呼ばれるものです。

  • 一般的な対面性能

偶発には有利不利が存在しないーー"役割"関係が薄いーーことが多い為、対面性能の高いポケモンの多くは高火力で上から攻撃できるタイプです。
例を挙げると、メガゲンやメガマンダがその類。

  • テッカグヤの対面性能

対して、カグヤは低速高耐久であり、相手の攻撃を耐え、返しで攻撃するタイプです。
また、先に述べたヘビボは、自身より相手のポケモンが軽いほど高威力になる技であり、カグヤの体重は999.9kgと全ポケモンで最も重い為、多くのポケモンにタイプ一致120技をデメリット無しで叩きつけられます。
勿論、宿り木の範囲の広さ+回復力も対面性能に活きてきます。
≒等倍同士の撃ち合いであれば対面性能もある。

  • 具体例

Q.「カグヤの強みは分かった。具体的にどんなPTで採用すればいいの?」
対面性能とサイクル性能は対極に近い性能です。例えばこんな場合、

[自分] (先)テッカグヤ / ドヒドイデ / ガラガラ(アローラ)
[相手] (先)カプ・テテフ / ガブリアス / カプ・コケコ

こんな時、カグヤはテテフに対して対面性能を活かして打ち勝てますが、HBに厚いテテフだったり10万を持たれていたりした場合、代わりに大ダメージを負ってしまい、ガブリアスに対しての役割をほぼ放棄してしまいます。残った体力ではガブを処理しきれず、他のポケモンではガブがどうしようもありません。

  • 採用理由

このような事態を避ける為には、役割を一任してしまうようなPTではなく、色々なことが出来る高種族値で固めたPTで採用する方がいいと言えます。

A.「サイクル展開も対面からの展開もできる、非常に柔軟なPT」
を組む際に多くの物理受けを担えるのがカグヤを採用するメリット。

構成

守る+残飯(食べ残し)を採用することで、
・宿り木+守る(宿まも)→宿り木での回復&削り強化
・残飯+守る→残飯の回復力強化
この2つのシナジーをそのまま組み込み、対面性能もサイクルも引き上げた構成にします。

※実数値[努力値] / 性格補正を+or- で表記。

実数値:203-122-168-114-123-83
努力値:244-4-236-0-12-12
特性:ビーストブースト
性格:腕白
持ち物:食べ残し
〔 ヘビボ / 宿り木 / 守る/ -- 〕
〔--〕: 毒々 / 放射 / 地震

  • 〈 主な調整先 / 目安 〉

・C200[252+] カプ・テテフ カプ・テテフカプ・テテフ 10万(眼鏡) 168~198 確2
・C200[252+] カプ・テテフ カプ・テテフカプ・テテフ キネシス(PF/眼鏡) 93~109 残飯*1込み 低乱2(6.5%)
・A211[252+] ドサイドン ドサイドンドサイドン ロクブラ(鉢巻) 27~33(*2~5発) 7発+残飯*2 ほぼ確耐え
・無振り60族+3

  • 努力値 / 性格

飛/鋼というタイプは、相手の攻撃を無効化したり半減したりできるタイプが非常に多く、中でも無/虫/鋼/飛/竜の5タイプの攻撃技は物理に寄っています。
なので、これらの技に受け出してもこちらのサイクルが崩されにくくなることを第一に考え、HBをベースで考えます。

まず、Dに12振るだけで眼鏡テテフのキネシスの乱数が4%ほどズレるので改善。また、今作の無振り60族付近も激戦区(S調整されやすい値)になると予想し、HBが大きく落ちない程度にSにも微振り。

「めんどくせぇ!!」という方は Bぶっぱ(252振り)でも大きな問題はありません。

性格はB上昇しADが下降しない腕白or呑気となりますが、ギルガルドやマリルリ等にS負けする可能性を下げるため、基本的には腕白で確定です。

ヘビボ/宿り木/守る の3つが確定。
最後の1枠は選択です。

毒々
宿り木と重複可能な状態異常技であり、守るも組み合わせることで、更に負担を加速させられる技。汎用性の高さを第一に確定欄はこれ。
この技構成だと、鋼の処理を宿り木に一任する形になるので、羽ハッサム対面が非常に不毛になりますが、ダググロス等には宿り木で充分、ルカジバコ等は元々投げにくいことを考えれば、そこまでデメリットは大きくありません。

放射(文字)
その羽ハッサムを焼き切れる放射。ヘビボを半減してくる鋼への補完も少しだけありますが、宿り木撃った方がいい場面が多々。
ただし、不毛対面その2であるカグヤミラーに強くなれるので無しではないです。
性格を呑気にすることで、HAメガッサムを文字で確1にできますが、マリルリに抜かれるデメリットの方が大きい&放射を連打だけでもハッサムには勝てる為、PPと命中率を重視して放射推奨。

地震
ヘビボの補完技その2。ヘビボを半減する鋼/炎に弱点をつける。
しかし、浮いている鋼が多かったり、地震を持ってもルカジバコに勝てるシチュは大して増えてないので、HBをベースとする本論での優先度はそこまで高くありません。
もし採用する場合、多少ASを伸ばした方が間違いなく使いやすいです。

相性のいいポケモン

カグヤは電気に対してどうしようもないので、それらに強いポケモンを挙げていきます。

特性:避雷針で採用することで炎電気をガラガラで受けられ、岩地面はカグヤで受けられ、サイクル補完が非常に強い並び。また、太い骨を持ったガラガラのA290前後という超火力で相手のサイクルを崩壊させやすい。
しかし、ガラガラ自身の種族値が低く、アシレやレヒレ等の水タイプも重くなるので、ブルルやテテフ等、水に強い高種族値を入れて補完したい。

ランタムドーやギャランターンがありなら、カグヤターンランタグヤもありでしょという雑な思考。
サイクル補完はガラガラ以上に強く、ボルチェンで有利対面を維持し続けることが可能な点も優秀。
しかし、種族値はそこまで高くなく、こちらも足の遅い並びになってしまうので、高速高火力エースを入れる等して構築していきたい。

THE・主人公。
ガブカグヤという並びがあるだけで、本来不利であるコケコという超火力に択をふっかけられる。数値も無駄が無い600族に逆鱗+地震という2つの高打点+広範囲。っょぃ

ダメ計

記載が必要だと思われるものはコメントにお願いします。

【与ダメ】

  • ヘビーボンバー

H183-B116[0-4] ガブリアス ガブリアスガブリアス
 → 72~85(39.3%~46.4%) 確3
H191-B151[164-4] メガボーマンダ メガボーマンダメガボーマンダ
 → 55~66(28.8%~34.6%) 確4
H221-B151[244-4] ドサイドン ドサイドンドサイドン
 → 74~90(33.5%~40.7%) 確3
H207-B160[196-4] マッシブーン マッシブーンマッシブーン
 → 27~33(13.0%~15.9%) 乱8()
H204-B101[228-4] マリルリ マリルリマリルリ
 → 82~97(40.2%~47.5%) 確3
H175-B96[236-4] カプ・テテフ カプ・テテフカプ・テテフ
 → 174~206(99.4%~117.7%) 高乱1(93.7%)
H125-B201[0-4] パルシェン(B1↓) パルシェンパルシェン
 → 63~75(50.4%~60.0%) 確2 / +宿り木*4 : 高乱1(81.3%)

  • 火炎放射

H175-D100[236-0] ハッサム ハッサムハッサム
 → 156~188(89.1%~107.4%) 乱1(56.3%)
H175-D121[236-4] メガハッサム メガハッサムメガハッサム
 → 132~156(75.4%~89.1%) 確2

  • 地震

H167-B170[252-0] ギルガルド(盾) ギルガルド(シールド)ギルガルド(シールド)
 → 56~66(33.5%~39.5%) 確3
H167-B70[252-0] ギルガルド(剣) ギルガルド(ブレード)ギルガルド(ブレード)
 → 132~156(79.0%~93.4%) 確2
H145-B108[0-0] メガルカリオ メガルカリオメガルカリオ
 → 86~102(59.3%~70.3%) 確2
H175-B135[236-0] ジバコイル ジバコイルジバコイル
 → 136~164(77.7%~93.7%) 確2

【被ダメ】

  • 物理

A182[252] ガブリアス ガブリアスガブリアス Z炎牙(A2↑)
 → 196~232(96.6%~114.3%) 高乱1(81.3%)
A216[252+] メガボーマンダ メガボーマンダメガボーマンダ 捨身
 → 52~62(25.6%~30.5%) 確4
A210[252+] マッシブーン マッシブーンマッシブーン 馬鹿力
 → 85~102(41.9%~50.2%) 低乱2(0.6%) / +残飯*1 : 確3
A211[252+] ドサイドン ドサイドンドサイドン ロクブラ(鉢巻)
 → 27~33(13.3%~16.3%)*2~5発 乱7 / +残飯*2 : 確7耐え
A189[252] フェローチェ フェローチェフェローチェ 飛び膝(珠)
 → 109~129(53.7%~63.5%) 確2 / +残飯*2+宿り木(18)*2 : 確3
A145[252+] ガラガラA ガラガラ(アローラ)ガラガラ(アローラ) フレドラ(太骨)
 → 236~278(116.3%~) 確1
A222[252+] ギルガルド ギルガルド(ブレード)ギルガルド(ブレード) シャドクロ(A2↑)
 → 105~124(51.7%~61.1%) 確2 / +残飯*2+宿り木(20)*2 : 確3
A146[252+] パルシェン パルシェンパルシェン 氷柱針(A2↑)
 → 125~155(61.6%~76.4%) 確2 / +残飯*2+宿り木(15)*2 : 高乱2(99.9%)
A112[252+] マリルリ マリルリマリルリ アクジェ(A6↑)
 → 120~142(59.1%~70.0%) 確2
A197[252] メガルカリオ メガルカリオメガルカリオ インファ(適応力/A2↑)
 → 212~250(104.4%~) 確1
A167[252] カプ・コケコ カプ・コケコカプ・コケコ ワイボル(EF/珠)
 → 198~237 高乱1(93.7%)

  • 特殊

C200[252+] カプ・テテフ カプ・テテフカプ・テテフ 10万(眼鏡)
 → 168~198(82.8%~97.5%) 確2
C200[252+] カプ・テテフ カプ・テテフカプ・テテフ キネシス(PF/眼鏡)
 → 93~111(45.8%~54.7%) 乱2 / +残飯*1 : 低乱2(8.0%)
C189[252] フェローチェ フェローチェフェローチェ 気合玉(珠)
 → 136~161(67.0%~79.3%) 確2
C147[252] カプ・コケコ カプ・コケコカプ・コケコ 10万(EF)
 → 182~216(89.7%~106.4%) 乱1(31.3%) / 10万(EF/珠) : 237~281(116.7%~) 確1

あとがき

ここまでご覧頂き、誠にありがとうございます。
お時間を割いていただき恐縮です。
この論がどなたかの参考になれていれば幸いです。
サンムーンでもよろしくお願いします。

更新履歴

11/28 22:40 誤字訂正。表記訂正。
x2/x5 16:55 内容を若干修正。
12/23 10:21 アイコンを追加。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2017/12/23 10:24

テッカグヤの他の育成論を探す (13件) >>

こちらもオススメ
テッカグヤまごまごカグヤ
いじっぱり / ビーストブースト / マゴのみ
HP:132 / 攻撃:252 / 防御:4 / 特防:60 / 素早:60
ヘビーボンバー / じしん / やどりぎのタネ / みがわり
テッカグヤ竜 舞 テ ッ カ グ ヤ
いじっぱり / ビーストブースト / とつげきチョッキ
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
ヘビーボンバー / ニトロチャージ / いわなだれ / じしん
テッカグヤ穏やカグヤ
おだやか / ビーストブースト / たべのこし
HP:244 / 特攻:36 / 特防:228
ヘビーボンバー / かえんほうしゃ / やどりぎのタネ / まもる

スポンサーリンク

コメント (70件)

16/12/31 14:55
53半熟卵
>51 コメントと高評価ありがとうございます
年末でもコメント対応する投稿者の鏡
カグヤたんみたいな響き、悪くないですよね、ね...((
17/01/02 12:55
54みくり
コメント失礼します。
すごくためになりました。
しかしながら自分の理解力の低さでは、わんぱくのテッカグヤを捕まえるというところは理解できたのですが6Vで良いのかどこかを意図的に低くした5Vを捕まえるべきかわかりません。また実数値の配置がわかりません。
申し訳ないのですが、教えていただけないのでしょうか?
17/01/02 17:49
55ポルシェ
なぜテッカグヤなのか、どう運用するか、とても丁寧に書かれていて非常に読みやすい育成論でした

>54
投稿者ではありませんが、これはHABDSはVで、Cは使わないのでVでも何でもいいと思います
また、今作では銀の王冠というアイテムで実数値上での個体値を後からVにできるシステムがあるので、厳選で5, 6Vに拘る必要は特にないです
性格だけ気にすればいいかと
17/01/02 18:03
56ポルシェ
>54 >55
失礼、火炎放射などの特殊技を使う場合はCもVにする必要があるので、その場合は6Vになります
17/01/02 18:20
57半熟卵
>54 コメントありがとうございます
実数値は順に H-A-B-C-D-S の順で表記しています。なので、確定欄の数値を引っ張るなら、H203-A122-B168-C114-D123-S83 という感じです。
個体の用意などに関しては>55 >56で補足して頂いた通りです。個体値を意図的に下げる理由は殆ど無いので、基本は5V/6Vだと思ってしまうから問題ありません。

>55 >56 補足コメありがとうございます
17/01/02 23:14
58みくり
ありがとうございます
頑張ります!
17/02/09 13:43
59LU
投稿お疲れ様です。

少し前にこの型に出会いまして、悪戦苦闘の末になんとかヒートロトム(ひかえめ C:V:118)のオバヒを当てたのですが確2であった事、その間にヤド守食べ残しで結構回復されてしまったことでかなりショックを受けております。非常にウザかったです。(褒め言葉として受け取って頂ければ幸いです)
17/02/09 15:31
60名無し
C:V:118ってなんですか?
17/02/09 18:00
61
おしりを突き出して四つん這いになりながら泣いている顔文字じゃないですか?orzみたいな
悲しみが伝わってくる素晴らしいコメントですね
17/02/09 19:40
62名無し
>>61
納得しました。ありがとうございます。
17/07/17 22:43
63あろん
すごい使いやすそうだ…
17/07/29 22:06
64半熟卵
>62 コメントありがとうございます
残念ながら、環境には全く合致してません。S1~S2初期の当時は、炎タイプが少数+身代わりがそこまで流行ってなかったのですが、今は身代わりも炎タイプもあちこちから飛んできてしまい、カグヤで役割的に詰めるルートが非常に弱いです。

正直、環境に即してない(この環境でカグヤを役割的に扱うことが弱い)この論を残し続ける意味は薄いですが、初心者が対戦で強くなるには、役割は避けて通れない感覚だと思っているので、このまま残しておこうと考えています。
17/08/20 01:14
65七誌
最近友人の影響で育成を始めたのですが、物理受けのポケモンとしてテッカグヤを考えています。そこでこの型をみつけたのですが、もうひとつの型として宿守身代わりの型もみつけました。それぞれの長所と短所を教えていただけないでしょうか><
17/08/20 01:50
66あの
>>65まずは育成論を読むところから始めてみてはどうでしょうか?
17/08/25 21:14
67半熟卵
>65 コメントありがとうございます
同サイトにある育成論を読み比べていただければ分かるような(特殊用語を意識的に解説した)記述にしてありますので、具体的に理解しづらい部分を教えていただければお答えできるかと。

>66 コメントありがとうございます
投稿者じゃ言いづらいコメント、色々とパワーやばいです。
17/12/30 23:22
68ひry
とても参考になりました!ありがとうございます!ただ、1つだけ聞きたいことがあるのですが、食べ残しを持たせるのなら最もHの努力値振りを16n+1にするのが定番だと思うのですが何故16n+1にしないのでしょうか?
17/12/30 23:24
69ひry
とても参考になりました!ありがとうございます!ただ、1つだけ聞きたいことがあるのですが、食べ残しを持たせるのなら最もHの努力値振りを16n+1にするのが定番だと思うのですが何故16n+1にしないのでしょうか?
17/12/31 20:28
70半熟卵
>68 コメントありがとうございます
丁寧に解説します。長いですがご了承をば。

1. 16n+1
16n+1 というのは、HP実数値を16nに近づけることで残飯による回復の恩恵を最大限に受けつつ、HPに奇数調整を施したものです。
仰る通り、残飯は 最大HP/16 を計算し、点以下を切り捨てた値だけ回復するので、"切り捨てられてしまう値をなるべく減らそう"という考え方。本論では最大HPの5.9%だけ回復し、H192の場合は6.25%回復します。この0.35%を最適化したいということ。
また、ポケモンのダメージ計算式の仕様上、相手の攻撃が抜群で入る場合、基本的にダメージの数値は全て偶数。相手の攻撃をギリギリ2耐えしたい場合、奇数にした方が確率がいいことが多い。といった要素があり、16nではなく16n+1という調整が一般化されています。

2. 耐久力
ポケモンの耐久力は、計算の仕様上、H*B or H*D で計算されます。そのため、物理・特殊両方の耐久を意識する場合、H = B + D に近いほど、耐久効率が良くなります。カグヤの場合、種族値の関係上HB or HD どちらかに偏らせない限りはHにはぶっぱから入るのが最適です。端的に言えば、"Hを削れば削るほど総合耐久が低くなります"

これらを見ると、1を重視すると2の効率が、2を重視すると1の効率が悪くなるのが分かります。どちらを重視するかですが、(詳しい計算は省きますが、)HPを低くした際の効率の悪さ > 残飯効率 となるので、16n+1を無視した配分になっています。
18/04/01 20:04
71Soto100
素晴らしい育成論です…!
自分もSMからレート等に興味を持ちましたが、こんなに見やすくわかりやすいものは初めてです。

1つ質問なのですが、テッカグヤの性格は、どれが一番汎用性が高いと思いますか?
タイトルに基本と書いてあったもので、わんぱくをまずは作ろうと思っているのですが…
18/04/12 17:07
72半熟卵
>71 コメントありがとうございます
"汎用性が1番高い"というと非常に曖昧なので答えを出せませんが、各性格の特色を挙げておきます。(対象を初心者に)

・わんぱく(しんちょう/なまいき)
本論。初心者が展開や択の読みを深める、役割を知る際に非常に良い性格。ただし、現環境にマッチしているかというとほぼ刺さっていない。
HDベースの慎重や生意気も同様だがわんぱくよりはまだ刺さっている印象。

・おくびょう(陽気)
やどみがが主。わ上記より嵌めに寄るので、展開や択の読み方が独特なものになる(他の構築で活かしづらい)。また、嵌めるならゴーリ等の方が使いやすいため、カグヤで詰める理由が薄くあまりオススメしない。

・いじっぱり
半減実/混乱実を持つ型が主。環境に最も即しているのはここだと筆者は感じている。ただし、要求される構築力や展開を読む力が初心者には厳しい。初心者が使っても、何故勝てたか、何故負けたか、そもそも選出できるか、これらが判断できない可能性が高く、オススメしにくい。ブログ等を丸パクって使用方法を体感するのであればあり。

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。