ニドキング- ポケモン育成論サンムーン

ナマコバトン先としてのニドキングの考察

2017/02/20 22:35 / 更新:2017/02/28 17:30

ニドキング

HP:HP 81

攻撃:攻撃 102

防御:防御 77

特攻:特攻 85

特防:特防 75

素早:素早 85

ツイート3.313.313.313.313.313.313.313.313.313.31閲覧:19623登録:1件評価:3.31(11人)

ニドキング  どく じめん  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓)
特性
ちからずく
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 特攻:252 / 素早:252
個体値:31-0-31-31-31-31
実数値:157-96-97-150-95-137 (素早さ比較)
覚えさせる技
ヘドロウェーブ / だいちのちから / れいとうビーム / 10まんボルト
持ち物
いのちのたま

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊 / 攻め
ルール
シングルバトル
登録タグ

考察

はじめに

初投稿で拙い部分も多いかと思いますが、宜しくお願いします。
ニドキングは特性ちからずくと命の珠の仕様により高火力を、また、技のデパートとも言われる広範囲の攻撃を浴びせられるポケモンとして知られています。しかしS種族値85と、メジャーなポケモン達にはどうしても上を取られてしまう足の遅さ、H81、B77、D75と、上から殴られると割とすぐに落ちてしまう耐久力の低さもネックです。かといって、スカーフやタスキ、チョッキ等を持たせるにしても、ちからずく補正があるとはいえ元のCは85。なかなか火力アップアイテム無しでは厳しい数値であり、痒いところに手が届かないポケモンであると言えます。しかし、ナマコのじょうかバトン先としてニドキングを起用すれば、これらの絶妙に足りない数値を補った上、圧倒的な火力を広範囲に叩き込める一線級のポケモンに様変わりするのではないかと考えました。
なお、バトン先として他のポケモンに優位を取る点としては、やはり火力と範囲を両立している事に尽きると思います。

バトン先としての評価

まず、いかなるポケモンも得意苦手というものがあります。本育成論も、あくまでバトン先としては選択肢の一つであり、他の特殊アタッカーに対し完全に優位を取るようなものではないという事はご留意頂きたいと思います。以下に、メジャーなバトン先特殊アタッカーと比較した場合の特徴を挙げます。

カプ・テテフ
覚える技範囲が広く、C種族値130と非常に火力も高いポケモンです。しかし、弱点である鋼タイプに対しては、命中不安定のきあいだまか、威力の低いめざめるパワー頼りになります。鋼タイプに強い点はニドキングの特徴と言えます。

メガリザードンY
このポケモンもC種族値159、炎、草、格闘、ドラゴン等の相性補完に優れた攻撃範囲、ひでりによる炎技の火力底上げ等があり、バトン先としては驚異となるポケモンです。しかし、ナマコブシと共に電気というメジャータイプに対し弱点がある点、4倍弱点を持つせいで、スカーフアタッカーのサブウエポンの岩技で落とされてしまう点に注意が必要です。その点、ニドキングは4倍弱点を持たない為、タイプ不一致のサブウエポン程度なら耐えます(耐久考察でも触れていますが、一致抜群でもギリギリ耐える範囲は結構広いです)

もう一度言いますが、あくまでこれらのポケモンと比較し優位であるというのではなく、比較した特徴です。後はパーティ全体として苦手とする範囲が被らないよう採用する際、その選択肢の一つとなり得るのではないかと思います。
なお、バトン前のニドキングに関しては、他の方が考察されているので深く触れる事はしませんが、バトンが失敗した場合でも、現環境で上位に居座り続けるカプ系(テテフや、一部の型のレヒレは除く)に有利な点、生半可な耐久のポケモンの受け出しを容易に許さない点等は、ニドキングの特徴と言えます。

素早さに関する考察

まず何と言っても、ニドキングが上を取れる範囲が重要になります。
控えめ
S252 : 実数値137 137×1.5=205
S1段階上昇の場合、カプ・コケコ、メガゲンガーといったS130族の上を取れるのは勿論のこと、サトシゲッコウガ、準速フェローチェまで抜く事が出来ます。最速メガライボルトと同速となります。
 
臆病
S252 : 実数値150 150*1.5=225
素で最速ギャラドス、最速デンジュモク等を抜く事ができます。これらのポケモンは素早さを上げて来る戦術を取る事が多い為、S一段階上昇の際に素早さに補正をかけておく恩恵を受けられる相手です。

問題は、ニドキング最大の魅力である火力を削ってまでSに補正をかける必要があるかどうかです。まず、素で準速ニドキングが抜けず、最速ニドキングが抜くことの出来るメジャーなポケモン(最速前提、S振りがメジャーでないポケモンは除く)としては、

ドーブル、ヒードラン、カメックス、カイリュー、バシャーモ、サーナイト、オニゴーリ、マンムー、シャンデラ、バルジーナ、ヌメルゴン、トゲキッス、ギャラドス、デンジュモク

等が居ます。S1段階上昇の場合、これらのポケモンがスカーフか、S1段階上昇技を使用した場合は、こちらもS1段階上昇の際に上を取れるかどうかの指標になります。
また、Sが一段階上昇したニドキングが、準速で抜けず最速で抜ける相手は、

メガジュカイン、メガプテラ、メガフーディン、フェローチェ

等です。
スカーフや能力値上昇で上を取って来るポケモンも、脅威となるのはマンムー、サーナイト、カメックス、ギャラドスくらいです。
となると、準速でも最速でも、じょうかバトンさえ決めてしまえば、たった数種類のポケモンにしか役割範囲の差が生まれない事になります。よって、性格は控えめを推奨したいと思います。
S調整に関しては、やはり準速フェローチェは抜いておきたいので、基本的にSは全振り推奨です。(準速フェローチェはS実数値203)
また、耐久指数の項目で記載しますが、この戦術最大の課題となるスカーフカプ・テテフについて、相手が最速なら当然どうやっても抜けないのですが、準速スカーフの場合、ニドキングが最速なら抜く事が出来ます。しかし、火力に関する考察でも記述しますが、火力が上がっているとはいえ控えめでギリギリ落としきれるくらいの相手も多数存在し、そこへの制圧力を失う点を考慮し、今回はやはり控えめの採用とさせて頂きました。

火力に関する考察。

控えめC252 : 実数値150 150×1.5=225 命の珠 ちからずく
ヘドロウェーブ 

特殊攻撃指数 素 : 36123 C1段階上昇 : 54185

H252D252おだやかカプ・レヒレ
     素 : 76.2%ー92.6%(確定2発)
C1段階上昇 : 115.8%ー137.8%(確定1発)

H4臆病ウルガモス
素 : 67.7%ー80.7%(確定2発)
C1段階上昇 : 102.4%ー121.1%(確定1発)※H36振りまで確定1発

H252D252おだやかスイクン 
素 : 36.2%ー43.4%(確定3発)
C1段階上昇 : 54.5%ー64.7%(確定2発)

特化スイクンすらも抜群を取らずに確定2発に収めてしまう火力。特に、ウルガモスに関しては蝶の舞をされる前に上から1発で仕留める事が出来る為、大変有用です。

だいちのちから 

特殊攻撃指数 素 : 36123 C1段階上昇 : 54185

H252D4控えめギルガルド
素 : 90.4%ー108.9%(乱数1発 (43.8%))
C1段階上昇 : 135.3%ー160.4%(確定1発)※特防特化でも確定1発

H4陽気メガバンギラス(砂嵐込み)
素 : 71%ー84%(確定2発)
C1段階上昇 : 106.2%ー125.5%(確定1発)※H92振りまで確定1発

H252D252慎重ナットレイ
素 : 38.6%ー45.8%(確定3発)
C1段階上昇 : 58%ー69%(確定2発)

ギルガルドは弱点保険が厄介ですが、C一段階上昇により、特防特化でも確定1発になります。炎技最大の役割対象である特防特化ナットレイが確定2発の為、火炎放射を切って別の技を入れるスペースも有ると考えられます。

れいとうビーム 

特殊攻撃指数 素 : 22815 C1段階上昇 : 34222

H244D12カイリュー(マルチスケイル込み)
素 : 72.5%ー85.7%(確定2発)
C1段階上昇 : 107.1%ー126.9%(確定1発)

H252D4ヌメルゴン(とつげきチョッキ持ち)
素 : 35.5%ー42.1%(確定3発)
C1段階上昇 : 51.2%ー61.9%(確定2発)※チョッキ無しでも確定2発

10まんボルト 

特殊攻撃指数 素 : 22815 C1段階上昇 : 34222

H4陽気メガギャラドス
素 : 68.4%ー80.7%(確定2発)
C1段階上昇 : 101.7%ー119.8%(確定1発)

H244 D12メガカメックス
素 : 68.6%ー81.6%(確定2発)
C1段階上昇 : 102.7%ー121%(確定1発)

かえんほうしゃの役割対象には致命傷を喰らう事は少ないですが、メガギャラドスは死に出しからの竜舞滝登りを許し、致命傷となる可能性がある為、確定1発に出来る10まんボルトを採用しました。

その他

(きあいだまを採用する場合)

H244D252 おだやかポリゴン2(しんかのきせき持ち)
C1段階上昇 : 76%ー89.5%(確定2発)※ヘドロウェーブの場合低乱数2発(17.6%)

D4ずぶといラッキー
C1段階上昇 : 56%ー66.4%(確定2発)※Dに全振りされると低乱数2発(35.2%)

特殊受けきせき持ちは流石にきあいだまを採用しなければ突破は難しいですが、ここはパーティと相談になります。

耐久に関する考察

H4 : 実数値157 
B : 実数値97 97×1.5=145 物理耐久指数 素15229 B1段階上昇22843
D : 実数値95 95×1.5=142 特殊耐久指数 素14915 D1段階上昇22372

物理耐久
A252いじっぱりメガガルーラのすてみタックル
B一段階上昇 : 71.9%ー85.8%(確定2発)
ただし、ねこだまし込みで96%ー115%(高乱数1発)
※メガガルーラ側はH4振りのみの場合1段階上昇ヘドロウェーブで中乱数1発(68.8%)

A252陽気ガブリアスのじしん
B一段階上昇 : 91.7%ー108.2%(乱数1発 (50%))※いじっぱりの場合93.8%高乱数

物理方面は等倍ならかなりの指数までは耐えられます(メガがルーラのすてみタックルクラスでもかなり残ります)
ガブリアスがタスキ、もしくはスカーフの場合、かなり厳しい勝負になります。しかし、メガガルーラもガブリアスも、概ねZじょうかを積んだナマコブシを突破することは出来ない為、控えにこの2匹が見えている場合、すぐにはバトンタッチをしないのも手です。

特殊耐久
C252控えめフェローチェのれいとうビーム
D一段階上昇 :63.6%ー75.1%(確定2発)

C252控えめサザンドラのりゅうせいぐん
D一段階上昇 :64.9%ー76.4%(確定2発)

C252おだやかスイクンのハイドロポンプ
D一段階上昇 : 80.2%ー95.5%(確定2発)

C252臆病エーフィのサイコキネシス
D一段階上昇 : 84%ー99.3%(確定2発)

特殊方面はエーフィのサイコキネシスまでなら確定で耐えます。カプ・テテフが相手だと、控えめでもスカーフで上を取られ、確定1発でやられます。Zじょうか後のD無振りナマコブシで、ようやく控えめサイコフィールドサイコキネシスを超低乱数2発(0.39%)に抑えられますが、Dダウンがある為、本パーティ最大の課題となっています。

プレイング考察

 実際に運用してみると、やはりニドキングの制圧力の高さが実感できました。しかし、スカーフカプ・テテフという現環境トップメタが最大の弱点となる等、課題も多く見られました。また、相手が素早さを上げて来るタイプのアタッカーを持っている場合、安易にナマコブシをバトンタッチさせてはならないと感じました。例えば、ナマコブシとメガボーマンダが対峙した時、Zじょうか後のバトンタッチに合わせてりゅうのまいを積み、あっさりニドキングが落とされるといった場面も存在しました。しかし、ニドキングを落としてしまうような相手には、ナマコブシを突破する手段が無い事が多いというのも実際に運用してみて感じた事です。かなり相性の良い2匹だと思いますので、ニドキングが好きな方、ニドキングで無双したい方は一度試してみてはいかがでしょうか?

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2017/02/28 17:30

ニドキングの他の育成論を探す (3件) >>

こちらもオススメ
ニドキングチョッキング
ひかえめ / ちからずく / とつげきチョッキ
HP:4 / 防御:4 / 特攻:196 / 特防:52 / 素早:252
だいちのちから / れいとうビーム / だいもんじ / ヘドロウェーブ
ニドキング襷ニドキング概論
ひかえめ / ちからずく / きあいのタスキ
HP:4 / 特攻:252 / 素早:252
ステルスロック / だいちのちから / れいとうビーム / ヘドロウェーブ
アシレーヌ湿原誓いパ仕様 潤いボイスアシレーヌ
ひかえめ / うるおいボイス / いのちのたま
HP:252 / 防御:12 / 特攻:156 / 特防:12 / 素早:76
みずのちかい / ハイパーボイス / マジカルシャイン / まもる

スポンサーリンク

コメント (14件)

  • ページ:
  • 1
17/02/20 22:59
2名無し
おくびょう最速スカーフにすれば準速スカーフテテフ抜ける上にヘドロウェーブで一撃で落とせますよ(1割くらいの乱数で耐える可能性ありますが)。
17/02/20 23:01
3かり
ダメージ計算のところが少し見にくいように感じました
上の方がおっしゃるように他の方の論を参考にしてみてはいかがでしょうか?
17/02/20 23:05
4高松 (@takamatu_yuma)
33333
スカーフテテフがきついという結論を出されたなら性格の考察で補正をかけると準速スカーフテテフを抜かせることに触れないのはいかがなものかと。補正をかければギャラも上からヘドウェ2回で落とせるので技選択の幅が広がりますし、9割ほど入る炎Z馬車を無償で突破できたりといいことずくめだと思うんですがどうでしょうか

あと見づらいです
17/02/20 23:14
5ポケ徹定期
見づらくて低評価入れるやつwww
17/02/20 23:32
6やむら (@ntaka82559946)
様々なご指摘ありがとうございます。
見出しや太文字等を導入し、多少見やすさを改善しました。
計算部分も今後改良できたらしていく予定です。
ニドキングの採用理由については加筆させていただきました。
また、テテフに関しても加筆させていただきました。
17/02/21 00:26
7名無し
別にナマコバトン先がこいつでなくてもいいのでは?地面の一貫性あるし。
ただの珠ちからずく育成論じゃないですか。
17/02/25 01:55
8ヴィットーリオエマヌエーレ2世 (@pazumaru308)
22222
1 タスキ頑丈化けの皮への弱さ
2 弱点が多いことによる耐久力の不足
3 ガブテテフ等トップメタへの不利さ
4 そもそもの種族値の差による汎用性の不足

ここら辺が問題かなと思いました
あくまでバトン先としてはガルーラに汎用性で劣ると思いますがどうでしょうか?
17/02/26 13:51
9やむら (@ntaka82559946)
ご意見ありがとうございます。

バトン先がニドキングでなくても良いのではないかというご意見ですが、バトン先としての優位性は上記の通り、広範囲と高火力の両立以上の事は申し上げられません。初代ポケ特有の超広範囲の特殊技と、ちからずくの特性を上手く両立しているからこそのニドキングだと思って投稿したのですが、それを納得して頂けるに足る説明が出来ないのは申し訳ない限りです。

次に、様々な弱点のご指摘に関してですが、タスキや頑丈等は本育成論に限らず、積み全抜きアタッカー全般が抱える問題かと思います。ステルスロックによるサポートや、バトンをする前にナマコブシである程度毒を撒いておく等で全抜き体勢を整えるのが良いかと思います。弱点や種族値の低さ等ですが、自分で運用してみて感じたのは、通常の状態で不利を取るようなポケモンでも、CとSが上がっている為、広範囲高火力で上から叩いて黙らせる性能はかなり高いという事でした。確かにガルーラも同じような運用が出来るポケモンですが、物理アタッカーと特殊アタッカーという違いがある以上明確に差別化が出来ていると思いますので、むしろ両採用で、相手に明確な特殊受けが居る場合はガルーラ、ゴツメ天然や明確な物理受けが居る場合はニドキング等で選択式にすることで、パーティとしてより汎用性が上がるのではないかと思います。(実際に両採用で運用した事もありますが、使用感はガルーラと同等くらいには感じました)
トップメタに弱いという点だけは、本文にもある通り本育成論最大の課題です。
17/02/26 14:11
10ふみゃー (@fmattaun)
>9
まずは主なナマコバトン先との差別化を論内で述べるべきかと。
他のポケモンに対する優位性が書かれていないからこそ他のポケモンでもいいのでは?と言われてしまいますので。
他の方も言われているように今のままでは「ニドキングが使いたいからナマコバトンしよう」という内容で、なぜこいつでなければいけないのか採用理由もわかりません。なんとなく強そうとかではたたかれるのは当然ですので。
17/02/26 19:00
11やむら (@ntaka82559946)
採用理由の方ですが、正直申しまして、ニドキングがバトン先として他の特殊アタッカーに無い役割があるかと聞かれると、事実として無い為、この議論に関しては私が何を説明しても見苦しい言い訳にしかならないと考えます。せいぜい毒、地面という固有のタイプで、それらの技を一致で打てるくらいです。
まさか差別化というものがそこまで重視されるものだとは思わず投稿しましたので、あくまで複数あるバトン先の一つの選択肢であるという風に本文を書きなおしました。
一応劣化ではない為、このサイトの育成論の方針に相応くない訳ではないと考えます。
17/02/26 20:27
12てぃてぃ (@Trytick)
>11
素でコケコ・ドラン辺りに強いっていう、本来持ってる個性を書くのはどうでしょうか?
バトン択を取らなくても有利な相手が書いてあれば、まぁ差別化足り得るかと思います。技範囲も広いですし。

劣化ではないですし、正直書き方の問題かと思います。あとこのサイトが単体考察の場所であるからかと。
じょうかバトン先としてメジャーな〇〇に強い〇〇に対してニドキングは強い! しかも技範囲も広いからバトンエースとしての汎用性も高い!
って感じで書いてあれば強そうだな、使いたいなって思います(少なくとも私は)
諦めず頑張ってください!!
17/02/26 20:46
13やむら (@ntaka82559946)
アドバイスありがとうございます。確かに、バトン前も素でトップメタの一部に役割が持てる点は盲点でした。
確かにこれまで弱点となるポケモンを上から叩く性能ばかりに着目していましたが、素で有利を取っているポケモンで、他のバトン先が苦手なポケモンも居るという点も気が付きませんでした。
今回は安直に書き換えず、少々時間をかけて再度考察してみます。
17/02/28 17:31
14やむら (@ntaka82559946)
バトン先としての評価という項目を追記しました。
19/06/27 10:52
15かるてっと
浄化バトンの強みの一つはバトン先を1つに絞らなくても良い事だと思います。それなので、他のバトン先と明確に攻撃範囲が違うなら十分採用価値は有るかと。
個人的には他の人にも言われていますが、性格はバトン後に全抜きを考えるなら陽気が良いと思います。
テテフと同速である以上、控えめテテフに確定で勝てるようにしたいのはもちろん。スカーフ100属の控えめテテフ抜き調整などに素早さで勝れるのはやはり全抜きを考えるなら捨てられ無いかと。
火力不安に関しては控えめで補うよりも、タスキに強くもなるステロや砂嵐等で場を整えて貰うのはどうでしょう?
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。