オニシズクモ- ポケモン育成論サンムーン

【両受け】オニシズクモ【ねむかご】

2017/01/24 00:28 / 更新:2017/02/01 22:37

オニシズクモ

HP:HP 68

攻撃:攻撃 70

防御:防御 92

特攻:特攻 50

特防:特防 132

素早:素早 42

ツイート1.521.521.521.521.521.521.521.521.521.52閲覧:13061登録:0件評価:1.52(6人)

オニシズクモ  みず むし  【 ポケモン図鑑 】

性格
おだやか(特防↑ 攻撃↓)
特性
すいほう
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 防御:228 / 特防:28
個体値:31-0-31-31-31-31
実数値:175-67-141-70-171-62 (素早さ比較)
覚えさせる技
ねむる / まとわりつく / たくわえる / ねっとう
持ち物
カゴのみ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
物理・特殊 / 受け
ルール
シングルバトル
登録タグ

考察

はじめに

初めて育成論を投稿させて頂くwoneと申します。
不十分な考察や至らぬ点もあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • この育成論は両受けオニシズクモの育成論になります。
  • 特に指定のない場合、理想個体での育成を想定しています。
  • ダメージ計算はトレーナー天国様のものを利用させていただきました。
  • HABCDSなどの表記を用います。また略字、漢字表記を用いる際に不明なものがあれば修正致します。見にくい等の場合も修正致しますのでその際はお申し付け下さい。

オニシズクモについて

一般的なオニシズクモというと、特性すいほうで高火力のミズZを放つ型が多くある程度の特殊技は数値受けできるというイメージが強いと思います。
反面物理耐久はそこまで高くは無く、対面した場合物理で押し切られる事が多く感じました。
また、バンク解禁前で全体的に鋼タイプが強い環境に有りそれらに受け出しを狙えるという強みで本育成論を投稿致しました。

ドヒドイデとの差別化について

技構成がねむる/ねごと/たくわえる/ねっとうとなっており、オニシズクモでなくドヒドイデでも同じような動きが出来ますが、オニシズクモは大半の物理ポケモンで採用されているじしんや特殊ポケモンのサイコキネシスを抜群で受けないという点で差別化出来ていると考えます。
ドヒドイデのほうが半減で受けられるタイプが多いですが特性すいほうにより火力の増強も見込めます。
また、ドヒドイデとの違いとして相手に型がまずバレないという利点も有りました

特性、性格について

特性はすいほうちょすいがありますがパーティーで水を重く見るか炎を重く見るかで特性は選択してください。
本育成論ではすいほうを選択していますが、これは積みアタッカーに対して少しでも打点を持つことを意識しています。

性格はおだやかで確定です。補正をかけても物理攻撃のほうが高いのですが攻撃技がねっとうのみなので…

技構成、持ち物について

  1. ねむる
  2. まとわりつくorくものす
  3. たくわえる
  4. ねっとう

追記
技候補としてどくどく、なかまづくり、パワーシェアが入ると思います。
当初のコンセプトである寝言を切り、確実に全回復とまとわりつくことでエレキフィールドを貼らせないこともできます。

他の案として持ち物をノーマルZでZたくわえるでの全回復も考えられますが、3積みし少しでも長く居座る為に技構成は上記の通りで確定とします。

  • Zたくわえる採用の場合、積みの起点を逃がさない為にまとわりつくの採用も考えられますが状態異常を回復できるねむるを採用したほうが安定感がありました。仮にZたくわえるの場合ですと
  1. たくわえる
  2. ねっとう
  3. まとわりつく
  4. 自由枠

等も考えられます。
その他候補技としてどくどく、みずびたし、ミラーコート、アクアリング、パワーシェアもあるかと思います。

追記

  1. たくわえる
  2. ねむる
  3. くものす(まとわりつく)
  4. どくどく

持ち物:残飯orカゴのみ
という候補を教えていただきました。耐久ポケモンを起点にしたい場合はこちらも技候補になるかと思います。

  • 持ち物は眠った後に確実に次の行動を行えるためカゴのみで確定とします

タラプのみを持たせることで本来不利なポケモンに対してD上昇を利用し後攻眠るが出来るようにすることも一応可能です。
タラプの場合受け出しからのD上昇で相手に引かせるというメリットもありました。
選択肢としては同上の理由でアッキのみも選択肢に入るかと考えられます。

努力値について

実数値
H:175-A:-B:141-C:70-D:171-S:62
努力値
H:252-A:0-B:228-C:0-D:28-S:0
Hの数値が足りないのでH:252振り
一例として
H:252-A:0-B:228-C:4-D:20-S:4
という振り方も考えられますがSが遅いためあまり意味は…

Dエレキフィールド込無補正C252カプコケコ10まんボルト確定1耐え

B<Dによるダウンロード調整

被ダメージについて

  • 追記カプ・コケコに関しては明確に不利な為除外致しました
  1. :1段階BorD上昇
  2. :2段階BorD上昇
  3. :3段階BorD上昇
  • 無補正A252ガブリアス

げきりん
50.2%〜60.0%

  1. 33.1%〜40%
  2. 25.7%〜30.8%
  3. 20.5%〜24.5%
  • 補正有C252テッカグヤ

エアスラッシュ
49.1%〜59.4%

  1. 34.2%〜41.1%
  2. 25.1%〜30.8%
  3. 20.5%〜25.1%
  • 無補正C252ポリゴン2

10まんボルト
36.5%〜43.4%

  1. 25.1%〜29.7%
  2. 19.4%〜22.8%
  3. 14.8%〜18.2%
  • 補正有C252カプ・テテフ(サイコフィールド込)

46.8%〜55.4%

  1. 31.4%〜37.7%
  2. 24%〜28%
  3. 18.8%〜22.8%
  • 補正有C252ギルガルド

シャドーボール
33.1%〜40%

  1. 22.8%〜27.4%
  2. 17.1%〜20.5%
  3. 14.2%〜17.1%
  • 無補正A252メガメタグロス

しねんのずつき
46.8%〜55.4%

  1. 31.4%〜37.7%
  2. 24%〜28%
  3. 18.8%〜22.8%

その他過不足あればコメントでの具体的な指摘をお願い致します。
火傷に関しては運に左右されるため記載は控えました。

最後に

  • 与ダメージは主にねっとうからの火傷狙いとまとわりつくによる定数ダメージなります。
  • また、本育成論に置いて問題点となるのがりゅうのまいやつるぎのまいといった積み技に対して非常に弱い点が挙げられます。

同様に挑発持ちにも非常に弱くそれらを補完出来るパーティーでの運用が求められます。

  • 周知の通りとは思いますがエレキフィールド下においてねむることが出来ないのでコケコ対面は非常に不利であるという事も念のため記載させていただきます。

(不要であれば削除するため、申し付けください)

  • 拙い育成論ですがお読み下さり誠にありがとうございました。

改良点等ございましたらお気軽にコメントでの指摘をしていただければ幸いです。

  • また、お手数ですが問題点などは具体的な改善点を載せて頂ければ幸いです。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2017/02/01 22:37

オニシズクモの他の育成論を探す (11件) >>

こちらもオススメ
オニシズクモ特殊な蜘蛛のシンカ喰い
ひかえめ / すいほう / ミズZ
HP:236 / 防御:4 / 特攻:220 / 特防:4 / 素早:44
なみのり / ふぶき / めざめるパワー / ねばねばネット
オニシズクモパワー・スパイダー
いじっぱり / すいほう / こだわりハチマキ
HP:252 / 攻撃:252 / 防御:4
アクアブレイク / きゅうけつ / どくづき / どくどく
オニシズクモシズメシズメ
いじっぱり / すいほう / ミズZ
HP:252 / 攻撃:148 / 防御:68 / 特防:4 / 素早:36
アクアブレイク / きゅうけつ / ミラーコート / どくどく

スポンサーリンク

コメント (23件)

17/01/24 04:31
4wone (@apb_wone)
>>1
ありがとうございます。オニシズクモは今作1,2を争うくらいに好きなポケモンなのでもっとたくさんの型で育成をしてみたいですね。

>>2
おっしゃる通りだと思います。ソクノ等を持たせた場合でもそこまでのメリットを感じられず、なし崩し的にタラプを選択した部分があるのも少なからずありました。その他良い持ち物等が有りましたら教えていただければ幸いです。
積みエースになり得るポケモンはその他の選出でどうにかするしかありません。
極めて限定的な運用方法になることはおっしゃる通りで要塞化するメリットは他の積みポケモンと比較すると弱く見えるのも事実です。具体的な仮想的を絞らず動く事が出来るというのがこの型のメリットだと私は考えております。問題点の提示だけでなく、よろしければ改善案等ございましたら喜んで記載させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
17/01/24 04:37
5wone (@apb_wone)
>>3
おっしゃる通りです。
眠る回数は1〜3程度でしたのでカゴのみの採用もありえますね。
眠りながら積む事を中心に考えていた為盲点でした。貯水などに強く出れるどくどくなどの採用も候補に入れておきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
17/01/24 08:55
6蜘蛛嫌い
完全に型が変わってきますが、ねむカゴの採用を考慮するのであればZたくわえるも一考の余地ありかと。
無論状態異常には弱くなりますが、技スペースが空くので出来ることは増えると思います。
■ダメージソース
どくどく・まとわりつく・ミラーコート
■起点ごまかし
パワーシェア
■補助技
リフレクター・みずびたし

個人的には、わんぱくでアクアブレイクとどくどくの採用も有りかと思いますが、実際使ってみてねっとうの試行回数は稼げる感じですか?
17/01/24 09:07
7鬼雫蛛
良い耐久数値ですね。

たくわえる
ねむる
くものす(まとわりつく)
どくどく
@残飯
ならポリ2とトドンも起点にできそうですね。
眠る持ちの耐久相手には泥仕合になりますが…。
17/01/24 10:14
8matsuba
>>3
ねむねごの時点で範囲が極端に狭くなるのは必然ですし、ちょすい持ち等を選出画面で見た場合には選出しないor他で対応すべきです。
また、ご指摘されている通り、ねむカゴの場合には受け出しからのサイクル性能が低下するため、尚更ねむねごを採用すべきかと思います。何もちょすい持ちに無理やり突っ張る必要もない訳ですし。積み崩しや交換合戦でも腐りにくいのがねむねごの強みかと。

横やり失礼致しました。
17/01/24 10:21
9
バンク解禁後は蓄えるをやめてパワーシェアもありかなと思った。
持ち物は先制の爪がオススメ
17/01/24 10:32
10羊龍 (@merry_2232)
A252ガブリアスの逆鱗が中乱数2耐えというのがよくわからないです
初手たくわえる→次ターン眠るを想定しているようなので
2発目の逆鱗をB1↑で受けることを考えると
もう少し防御を切ることができるのでは?

あとガブリアスは逆鱗ではなくエッジを撃つ可能性のほうが高いです
エッジは51.4%-60.5%入るので確2になります
タスキ型は岩石封じの採用が多いですが
ハチマキ型やスカーフ型はエッジを採用しておりほぼ確実に撃ってきます
17/01/24 12:18
11名無し
>>9蓄えるを積むよりパワーシェアのメリットを比べるとほぼ採用理由はないと思います
ダメージ計算するとよくわかりますよ
17/01/24 13:39
12
熱湯のダメージにはどれ程期待できるのでしょうか
仮想敵絞らず動けるのではなく、倒せる敵が存在しないの間違いでは
身代わり挑発Z技に弱いというのは選出難易度がだいぶ高いです
17/01/24 14:08
13あくび
>12
特性のおかげでC実数値140に相当するので火傷狙いの熱湯もそこそこの火力でますよ。
超火力アクアブレイクが有名なので水無効かギャラドスくらいじゃないと身代わりしてこないから耐久型で意表を突くのがこの型の趣旨なんじゃないですか?
型バレしたら仕方ないですが対面でオニシズクモに挑発うつ人がいるとは思えません。
17/01/24 16:03
14
>11
相手によるのでは?パワーシェアの計算方法がよくわからんけど
受けに行ったギャラドスやバシャーモが積んでいるとかボーマンダが受けにきたって時はパワーシェアが役に立ちそうだけど
17/01/24 17:56
15
ダメージ計算少ない
17/01/24 18:31
16wone (@apb_wone)
>>6
ねっとうの試行回数はかなり稼げると思います。
わんぱくでアクアブレイクとどくどくも非常に面白いと思います。物理アタッカーに対して非常に強く出られる点でねっとうを採用致しましたが必要との意見があれば記載させていただきますがいかがでしょうか
(別育成論ではないかと言われてしまう可能性があるため保留にさせていただきます)

>>7
ご意見ありがとうございます。候補技に入れさせていただきます。

>>9
バンク解禁後を考えるのであれば採用候補技の一つに入りそうですね。解禁後に追記させていただく形になりますがよろしいでしょうか?
17/01/24 18:40
17wone (@apb_wone)
>>10
Bを削った努力値降りによって生まれるメリットなどがございましたら記載いただければ幸いです。ストーンエッジを採用している場合こだわっていることが非常に多く、後続のポケモンで対応することが不可能であるとおっしゃっているのでしょうか?そのような場合は別のポケモンを採用することをお勧めいたします。

>>15
具体的に必要なダメージ計算を教えていただければ是非記載させていただきます。必要不要は人それぞれであると思いますが不足箇所は具体的にお教え頂ければ幸いです。
17/01/24 22:06
18羊龍 (@merry_2232)
>>17
後続のポケモンのことは言及していません
・なぜ防御の耐久調整が立ち回り上必ず回避できる
「2発目の逆鱗をランク変動なしで受ける」ダメージ計算なのか

B132振りなら同じ条件でも超低乱数2発になります
削った分をDに回してD124にすれば
ダメ計と同じ条件のカプ・テテフのサイコキネシスがそれぞれ
52%〜61.7%
34.8%〜41.7%
になります。同じ指数が出てるテッカグヤも同様です
2発とも最高ダメージ乱数かそれの1個しか出ない限りは落ちないので
急所より低い確率になると思います
これでメリットは示されたと思いますが如何でしょうか
これならタラプではなく他の持ち物を持たせられます
17/01/24 22:47
19wone (@apb_wone)
>>18
詳しい説明ありがとうございます。
後出しで2発うけることも視野に入れております。
もちろん中乱数になりますが41.8%で耐え、無理やりな熱湯やけどやねむるを狙えるというメリットが存在します。
羊龍様のおっしゃるメリットも非常に大きいかと思いますが、タラプ意外に持たせて有用性のある持ち物もありましたらご教授頂ければと思います。
17/01/25 00:43
20羊龍 (@merry_2232)
>>19
確か41.8%は落とされる確率で耐える確率は逆だったと思いますが…
後出しで受けるのは無理だと思います
50%近くの確率で何もせずに落ちるのは博打すぎるということ、と
仮に耐えても眠るしかできずその後の展開が全く望めないからです

そもそも寝言の採用が疑問です
1/3で意味のないねむるを引いてしまう、
積みたくても熱湯が出てしまうなどのリスクを考えると
寝言で寝ている間に積み技を使うのは楽観的すぎます

それを考慮すると持ち物の案としては
1度でも再び積むチャンスがもらえるカゴがいいと思います
寝言の枠はまとわりつくに変えたほうがいいと思います
17/01/25 01:41
21Yoshimizu.
 耐久型のオニシズクモ、私も育成しようと思っていたもののいい調整が思いつかず困っていた所でした。私が考えていたのは、アクアリングと残飯を回復源に、たくわえるを積み(またはパワーシェアで相手の攻撃を下げ)、まとわりつくとねっとう(と火傷)でハメ◯す型なんですよね。これとこの育成論の候補技でまた色々考えてみます。
 ところで、アクアリングは候補に入らないのでしょうか?安定した回復源として有用かな、と個人的に思っているのですが。
17/01/25 19:52
22wone (@apb_wone)
>>20
逆の58.2%でした。大変失礼致しました。
50%の博打という点にはそれぞれ見方が異なると思いますので言及は致しませんが、おっしゃる通り展望が望めないという事に関しては非常に重く受け止めさせていただきます。
安定行動という点で羊龍様の調整案が非常に理に適っていることに納得いたしました。また、想像以上にまとわりつくの有用性が高く羊龍様の案を採用させて頂きたく思います。有用な意見誠にありがとうございます。
17/01/25 19:59
23wone (@apb_wone)
>>21
初めは私もアクアリングの回復源を考えた運用をしてみましたが、要塞化するにあたりどくどくで交換を余儀なくされてしまい、本来の運用方法と異なり難しく感じました。安定した回復ソースとしてアクアリングも有り得ない訳ではありませんが、対面性能を活かすならねむるに軍配が上がると考えております。

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。